予約状況のお知らせ
Tweets by aoki_womens【新型コロナウイルス感染症関連お知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大に際しまして、
以下につきまして順守していただきますようお願いいたします。
- ① 来院当日37.5℃以上の熱のある方はご来院できません。
※当日予約キャンセルや予約変更がございましたら、診療時間内に、事前にクリニックまでご連絡(TEL:03-5305-3535)いただきますようお願い申し上げます。 - ② 患者さんの同伴について、原則ご本人様のみ受診のご来院をお願いいたします。
※今後インフルエンザ、コロナウイルスの感染拡大が懸念されますので、お子様の付き添いはできません。重ねてお願い申し上げます。
同伴していただけるのは
・ご本人が20歳未満であるとき
・日本語の話せない外国の方
・介助の必要な方
となります。 - ③ マスク着用でのご来院をお願いいたします。
- ④ 来院時、手指消毒、体温測定をお願いいたします。
また上記のような対策のため、現在キッズルームを閉鎖させていただいております。
クリニックからのお知らせ
- 3/22(月)、23(火)は休診となります
ご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。 - ご来院の患者様へお願い
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、
付き添いの方のご来院をお断りさせていただきます。
クリニック入り口よりは受診される方のみの入室をお願いいたします。
また、当院では妊婦健診をさせて頂いている関係から、コロナウイルス感染拡大に伴い、
発熱37.5℃以上の方の受診はできません。
かかりつけの方で、受診時に発熱37.5℃以上の方は、受診前にお電話(03-5305-3535)でご相談ください。
急な対応となりご迷惑おかけし申し訳ございません。
平時の対応ができない状況ですので、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
【院内感染対策について】
クリニックスタッフはマスク着用のまま対応させていただきます。
また患者さまにおいてもクリニックでは可能な限りマスク着用でお願いいたします。 - 新型コロナウイルス感染症への対応について
現在新型コロナウイルス感染症が流行しております。
以下の症状がある方で、新型コロナウイルス感染症を疑われる方は、受診の前に帰国者・接触者電話相談センターにご相談ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
(注)高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
【杉並区帰国者・接触者電話相談センター】
電話:03-3391-1299
受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
杉並区のホームページにも詳しいご案内がありますのでご覧ください - アフターピルのジェネリックを導入しました
当クリニックの緊急避妊/アフターピルはノルレボのジェネリックとなり、従来のものよりもお求めやすい価格7,000円(税抜き)となりました。
アフターピルについてはこちらをご覧ください - ビタミン注射を始めました
ビタミンB1、B6、B12、Cの配合剤の注射(1回1,500円(税別))です。少しでも早く体の回復を促すための注射ですので、ぜひご活用ください。
土曜日、月曜日、火曜日の予約が取れますので、ご希望の方はお問い合わせください(03-5305-3535)。
ビタミン注射の詳細はこちらをご覧ください。 - 低用量ピル・月経移動ピルをご希望の方への注意事項
低用量ピル・月経移動ピルをご希望の方で、条件に当てはまる方には、ピルの処方ができません。
低用量ピルについてはこちらをご覧ください
月経移動ピルについてはこちらをご覧ください - 婦人科を初めて受診される方へ
「生理痛はつらいけど婦人科ってなんだか怖いからがまんしよう。」と思う方、多いのではないでしょうか。
当院では怖い感じ、痛い思いはなるべくしていただきたくないので、声掛け、気配りをさせて頂いております。婦人科の初診時に行う診察は、基本的には特に痛い検査ではありませんが、心配な方はご相談ください。
…詳しく読む。 - 生理や妊娠などの基本的知識をご説明しております。
コラム記事はこちらからご覧になれます。 - よくある質問Q&Aページを追加いたしました
詳細はこちらをご覧ください - 杉並区 風しん予防接種を行っております
当クリニックでは杉並区 風しん予防接種の予約を行っております。
予約制となりますので、ご希望の方は受付までお問い合わせください(03-5305-3535)。
詳細はこちらをご覧ください