阿佐ヶ谷 荻窪の産婦人科 女性医師による診療

あおきウィメンズクリニック

性感染症(STD)

性感染症はクラミジアやカンジタといった性行為によって感染する病気の総称で、別名STDと呼ばれています。
現在の日本では、20代・30代を中心に約600万人の患者がいるといわれており、原因はオーラルセックスとされています。

性交渉をしなければ性感染症にはかからないという誤った認識から、適切な予防をしないまま感染してしまうケースが少なくありません。性感染症の正しい知識を持ち、必要な場合には婦人科に相談しましょう。

自覚しにくい症状も
性病・性感染症の種類と症状

クラミジア尿道炎
下腹部の痛み・性交痛(症状が出ない場合も多い)
淋病、淋病性尿道炎
おりものが増える・不正出血、下腹部の痛み、性交痛
非淋病性尿道炎
クラミジア、淋菌以外の雑菌による尿道炎 わずかな黄色の膿がでて排尿痛を伴うことが多い 分泌物で細菌培養検査を行い、内服薬で治療します
梅毒
第1期:性器に無痛で、膿の出る塊(しこり)ができる 第2期:バラ疹とよばれるピンク色のブツブツが出る 内服液で治療します
尖圭コンジローマ
性器や肛門周辺のイボ・しこり・かゆみがある 液体窒素療法、電気焼灼、外用クリームで治療します
性器ヘルペス
性器に赤いブツブツや水ぶくれができる 内服液、外用薬で治療します
カンジダ症
外陰部や腟のかゆみ・炎症 内服液、外用薬で治療します

ポイントは「清潔」と「パートナーの限定」
性病・性感染症の予防

性感染症は、病気の種類によってさまざまな症状が現れますが、予防法については共通している部分が多いです。
原因としては、オーラルセックスによる感染が増えていますので、日頃から下記の点に注意しましょう。

パートナーとの充実した時間を過ごすために
性病・性感染症のブライダルチェックも行っています

性感染症は1回のセックスで感染する確率は30~50%と言われており、誰がかかってもおかしくない病気です。
病気によっては自覚症状が出ないため、気付かないうちに感染してしまっている方も多いです。

大切なパートナーと充実した時間を過ごすためにも、心配な方は一度性病(STD)検査を受けてみてはいかがでしょうか。
当院では、ブライダルチェックとして、血液による、肝炎・梅毒・エイズチェック、尿によるクラミジア・淋病のチェックを行っています。